Automobile Council 2019:幕張メッセ 4/5 Fri – 4/7 Sun
4/5日(金)-4/7(日)に幕張メッセで開催された「オートモビルカウンシル2019(Automobile Council 2019)」に出展参加してきました。
会期を通して天候にも恵まれ、原工房ブースにはたくさんの方々にお立ち寄りいただき、ありがとうございました。差し入れをお持ちいただいたお客様も大勢いらっしゃり、感謝、感謝です。
クラシック ミーツ モダン、をキーワードに「日本に自動車文化の創生を図る」「大人の遊びとしてカーライフを再提案」「自動車業界を横断するネットワークの構築」を柱として”自動車のヘリテージを愉しむ文化を日本にも根付かせたい”というコンセプトで始まったオートモビルカウンシル。
連日、前回よりも混んでいるなと感じた通り、3日間の累計入場者数は35,000名までもう一歩、ところまで来ました。
オートモビルカウンシルはモーターショー等とはまた違った趣のイベントです。最新のコンセプトカーの展示や派手な演出・音響・賑わいはありませんが、その分 ゆったりと各社の記念碑的な名車、レアな販売車両をじっくりと見ることができます。
今回のメーカー系ブースはトヨタがNew スープラと共にミュージアム展示車を多数持ち込んだほか、マツダは「ロードスター 30周年記念車」を本邦初公開し、プロトタイプや歴代ロードスターを一堂に展示。ホンダはN-VANとシティのコンセプトを回顧するブースを設置していました。ニッサンはGT-RとZ。他にはメーカーの枠を超えた80年代コーナーも。
ヘリテージカー販売店も物販部門もお店の入れ替わりがいくつかあるものの、なかなか充実したものになったといえます。今回からはカフェや軽食コーナーも設置されました。
来年以降も引き続き開催されると思いますので、足を運んでみてはいかがでしょうか。
オートモビルカウンシル 2019 公式サイト
原工房ブースを中心に会場の様子を、少しご紹介します。
4/4 搬入とブース設営
原工房ブース
原工房ブース、ユニルオパールサイド
テーブルを仕上げるボス
搬入車はプジョー807!
4/5 プレスとプレミアムチケット対象限定公開日
原工房カウンターではいつものビクトル君がお出迎え
実はグッズ販売の営業もしています
原工房ブース、ユニルオパールサイドから
集合写真、スミマセン、全員揃っているのは今日だけです
早速、406クーペをご案内するボス
賑わう原工房ブース
406クーペを懐かしむ方も多数
恒例の運営関係者を交えた首脳会議
オートプロ、松島夫妻もご来店
会場全景
会場中央の癒し空間
主催者ブース、今年は右からギブリ、デイトナ、ミウラ
Newスープラ RZも
ホンダのシティとN-VANプロモーション
日産のGT-RとZ
昨年に引き続き、好評のトレーラーバー。今年はXクラスが牽引車
シティカブリオは隠れた人気展示車
商談中?のマクラーレンブース
本邦初公開?ロードスター30周年記念車
ロードスター プロトタイプも来てます。
ヤナセ クラシックカーセンター様
AC マインズ様
アウトニーズ様
宮田自動車様
シンプルオート様
ストラトス。Scuderia 46様
Auto Roman様
ビッグキャットエンジニアリング様
LES MAINS S.P.R.L.様
ワールドヴィンテージカーズ様
4/6 一般公開日
原工房ブースのプジョー406クーペ
接客中のボスとイイオカ
プジョー406クーペ スペックボード
AMC2019会場全景、物販ブース側から
接客中の2代目
AMC2019、物販ブース
AMC2019、物販ブース
物販ブースの奥はカフェと軽食コーナー
天然の緑がいい感じのラウンジ
お隣のスピニングガレージ様
こちらもお隣のモーターロジックカンパニー様
昨年に引き続き、ご来店のかえひろみさん
ついに!お買い上げいただきました!
4/7 最終日
今日も頑張るビクトル君
早々にお客様がご来店。ユニルさんも盛況!
会場全景、11:30頃
こちらは物販ブース側
物販ブースの雰囲気
物販ブースの雰囲気
続々とご来店のお客様・業界関係者の方々
撤収作業が進む会場
撤収スピードも一流?の原工房
加藤社長にご挨拶
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします